投稿一覧
- 3月30日は世界双極性障害デー
- CPAP療法(在宅持続陽圧呼吸療法)奮闘記1
- NHK毒親特集でモヤモヤ
- STOP!オーバードーズ(OD)
- オーバードーズして搬送された方のお話し
- カウンセリングでの宿題
- つらい時、不安な時こそ「4-7-8呼吸」をやってみる
- もう一度考えようマイノリティとマジョリティ
- 中等度難聴の世界
- 中等度難聴者が日常生活で困ること
- 作業興奮について
- 困った時に助けを求めるスキルについて
- 憎しみを超えるとそこには成長があった
- 春なのでダイエットします
- 春の訪れと体調管理
- 普通という言葉に縛られない
- 暗闇でしか分からないことがある
- 最新の理論!ポリヴェーガル理論でトラウマやPTSDの治療に光明
- 毒親からの脱出
- 気分障害の患者は疼痛を抱えながら生きている
- 療養生活中のライフイベントとストレス強度
- 私(双極性障害Ⅱ型)のうつ期の症状
- 終夜睡眠ポリグラフ検査
- 診断が受け入れられない